第20回九州地区大学(男子・女子)ソフトボール大会
(兼第36回全日本大学(男子・女子)ソフトボール選手権大会予選)
1.主 催 (財)九州ソフトボール協会・九州地区大学ソフトボール連盟
2.主 管 熊本県ソフトボール協会・熊本市ソフトボール協会
3.後 援 熊本県教育委員会・熊本県体育協会・熊本市教育委員会・菊陽町教育委員会
熊本市体育協会・菊陽町体育協会・熊本日日新聞社・熊本放送
4.会 期 平成13年5月25日(金)〜5月27日(日) 予備日5月28日(月)
5.会 場 県民総合運動公園・菊陽町民総合運動場・坪井緑地公園
6.組合わせ表
男 子
女 子
予選リーグ

決勝リーグ

試合日程

|
【成績】
男 子
| 成 績 |
大 学 名 |
全日本代表権 |
| 第1位 |
沖縄国際大学 |
第1代表 |
| 第2位 |
福岡大学 |
第2代表 |
| 第3位 |
九州産業大学 |
第3代表 |
| 第4位 |
熊本学園大学 |
第4代表 |
| 第5位 |
鹿児島国際大学 |
第5代表 |
女 子
| 成 績 |
大 学 名 |
全日本代表権 |
| 第1位 |
福岡大学 |
第1代表 |
| 第2位 |
沖縄国際大学 |
第2代表 |
【講評】
第20回九州地区大学男子・女子ソフトボール大会は、熊本市を中心に5月25日〜27日までに行われ、晴天のなか熱戦が繰り広げられた。まず男子では、勝ち上がるとともに調子を上げてきた沖縄国際大学と福岡大学が決勝戦に進んだ。決勝戦では、1対1のまま延長戦に突入し、9回裏それまで好投を続けてきた福岡大学の川口投手から沖縄国際大学の主将上間が決勝ホームランを打ち、3対1で沖縄国際大学が優勝した。全日本大学選手権への出場権は、この2チームの他に九州産業大学、熊本学園大学、鹿児島国際大学の5校が獲得した。
女子では、予選リーグ、決勝リーグというリーグ戦方式で熱戦が展開された。決勝リーグ第1試合では、逆転に次ぐ逆転で最後は福岡大学が沖縄国際大学を4対3で振り切り、その勢いで九州女子大学にも完封勝ちして優勝した。第2位には、九州女子大学の追撃をかわした沖縄国際大学が入った。この結果、福岡大学と沖縄国際大学が全日本大学選手権大会への出場権を獲得した。
全体として、大学生らしい白熱した試合が随所に見られ、大会も盛り上がった。加盟大学各チームの今後のさらなる向上を期待したい。
(九州地区大学ソフトボール連盟 理事長 中野 元)
| トップ | | 戻る |