8.二部リーグ戦対戦成績
9.三部リーグ戦対戦成績 ・予選リーグ戦
10.一部・二部入れ替え戦 1・2部 南山大学(一部6位) 4−3 岐阜大学(二部1位) 南山大学は一部残留 2・3部 愛知学院大学(三部1位) 2−1 静岡大学(二部6位) 愛学大は二部昇格 11.一部個人表彰 最 優 秀 選 手 賞 :岩 田 守 (中京学院大学) 一部首位打者賞 :中 西 健 太(中京学院大学)記録0.600 一 部 打 点 賞:太 田 信 (岐阜聖徳学園大学)記録10 一 部 本 塁 打 賞 :一 部 盗 塁 賞:該当者なし 一部最優秀防御率賞:坂 本 俊 行(中京学院大学)記録0.50 ベストナイン 投 手:服 部 創 (中京大学) 捕 手:前 田 貴 則(中京学院大学) 一塁手:松 原 史 耶(中京学院大学) 二塁手:林 直 哉(中京大学) 三塁手:瀧 川 大 輔(愛知教育大学) 遊撃手:鈴 木 章 義(常葉学園大学) 外野手:福 重 遥 (中京学院大学) 外野手:友 近 史 彰(岐阜聖徳学園大学) 外野手:尾 山 竜 成(岐阜聖徳学園大学) DPDEFO:太 田 信 (岐阜聖徳学園大学) 二部優秀選手賞 :鈴 木 遼 平(岐阜大学) 二部首位打者賞 :濱 本 光 洋(日本福祉大学)記録0.556 二部最優秀防御率賞:小久保 雄 介(日本福祉大学)記録1.15 三部優秀選手賞 :岡 田 明 (愛知学院大学) ベストスコアラー賞:可 児 麻 子(愛知みずほ大学) ベ ス ト 放 送 賞 :佐々木 智 加(南山大学) 12.講評 本リーグ戦は、今季男女とも好天に恵まれ、開催地刈谷市・高浜市両連盟の献身的なご尽 力により、全日程を無事終了できたことをまずもって御礼申し上げたい。 さて、男子一部リーグ戦は、中京学院大学がインカレ3位の実力を遺憾なく発揮し、抜群 の強さで危なげなく、4季連続4回目の優勝を飾った。優勝の原動力は、安定して投手力と 強力な打線、それに試合運びのうまさによるが、他のチームが中京学院大学から、1点を取 ることを目標としていることに裏付けられている。奮起を期待したい。二部は「地獄の二部」 と言われるように、今季も混戦で、初めて4チームによる失点率の争いになった。当該チー ム間で想定されていないコールドゲームがあったことから、順位の決定方法に課題を残した。 三部は愛知学院大学が力を発揮し、優勝とともに入れ替え戦にも勝って2部昇格を決めた。 古豪の復活を期待したい。 一方女子は、東海学園大学が、東海学院大学に1敗を喫したものの、西日本3位の勢いを 新チームでも持続して、中京大学の4連覇を阻んで4季ぶり3回目の優勝を飾った。今季特 筆されるのは、一部15試合中、完封試合が13試合を占めてことである。昨秋とはまったく逆 の展開になった。その結果、初めて打点賞と本塁打賞の該当者がなかった。全国で戦ってい くためには、長打力が不可欠であり、この冬のトレーニングの課題であろう。二部は中京女 子大学の独壇場であった。入れ替え戦にも勝利して、5季ぶりに一部昇格を決めた。古豪の 復活を期待したい。 男女を通じて、中位校の力が接近していたことが今季の大きな特徴であろう。その日の投 手の調」と失策の有無によって、勝敗が決定するゲームが多かったように思われる。1球の 重要性とともにリーグ戦全体の運営についても考えさせられた。 (理事長 水谷 博)
|